2019年2月、関東初の「卓上レモンサワー」と「焼肉ホルモン」が楽しめる劇場型の焼肉居酒屋としてオープンした焼肉ホルモンたけ田。2021年のFC募集開始から約1年半で50店舗展開し、ファミリー層からシニア層まで幅広い集客に成功しています。同社の特徴やFCの基本情報などを紹介します。
全卓にサーバーを設置し「蛇口レモンサワー飲み放題」という提供の仕方が特徴です。自分でサーバーから注ぐという体験型の楽しみもあります。フレーバーシロップやトッピングもあるので、自由に好きなように作って味を楽しめるのも魅力。
注文する手間も待つ時間もないので、会話を途切れさせることもなくストレスフリーでお客様にストレスなく過ごしていただけます。
安くてうまい「焼肉ホルモン」と「居酒屋」の両方の側面を持つことで、焼肉が食べたい方にも、居酒屋として楽しみたい方にも来店いただけます。外食に「楽しさ」を盛り込んだ劇場型の焼肉ホルモン酒場のエンタメ性の高いお店づくりも工夫しています。
ファミリー層からビジネス層、シニア層まで幅広い客層が見込めるため、都心部だけでなく郊外立地での開業も可能です。
卓上サーバー飲み放題をはじめ、タブレットオーダーにより、お客様のセルフ要素を追求して省人化を実現しました。少人数のスタッフでも接客に注力でき、高い顧客満足も図れます。
また仕込みにおいても肉などは下処理された状態で納品されるため、専門的な調理や長時間の仕込みも必要なく、未経験スタッフが多くても運営ができます。
飲食店の人件費を極力削ることで、安定した経営を生む地域密着型の運営が可能になります。
ブランド名 | 焼肉ホルモンたけ田 |
---|---|
開業資金目安 | 500万円〜 |
ロイヤリティ | 売上の4%/月 |
収益モデル | 営業利益:2,500万円税抜)〜/年((利益率20%)売上約1,200万円、原価約432万円、人件費約240万円、賃料約120万円、ロイヤリティ約48万円、その他経費約120万円(税不明) |
出店地 | 繁華街 |
店舗面積 | 公式HPに記載がありませんでした。 |
メイン業態 | 焼肉・居酒屋 |
メイン利用シーン | ファミリー、カップル、ビジネス、シニア |
※参照元:焼肉ホルモンたけ田公式HP公式HP(https://fc.dai.co.jp/fc/43335/model_init)
焼肉FCは、ブランド力・開業資金目安の明瞭さ・サポート体制の3つの観点から選ぶことが失敗しない秘訣です。トップページでは、焼肉フランチャイズ業界への参画を成功に導く焼肉ブランド3選を掲載しているので、ぜひチェックしてください。
加盟契約当時は、焼肉ホルモンたけ田でオープンしている店舗はすべて駅前立地であり、弊社が運営している焼肉店の物件はロードサイドでしたので、ロードサイドでの出店の前例がなく駅前立地のようにハマるのか不安は少なからずありました。しかし、食事需要に訴求する【土鍋炊き立てごはん】などのメニューを新たに開発いただいたり、【キッズスペース】を併設していただいたりと、ロードサイドに合わせた提案をいただいたことで当初の不安が期待に変わっていきました。
じっさい、オープン後に展開している【土鍋炊き立てごはん】はとても好評で、来店客の2組に1組以上は注文いただける、満足度の高い人気商品となっております。
※引用元:焼肉ホルモンたけ田公式HPより抜粋(https://fc.dai.co.jp/dokuritsu/fc-owner/557)
友達とお肉が食べたい!と思ってお伺いしました。 店員さんも元気な方が多く、みなさん親切で気遣いもあり気持ちよく食事することができました! 結構お酒は飲む方なので、個人的にレモンサワーが飲み放題なのが予約したポイントだったのですが 一つのテーブルにサーバーがついていて、ついつい飲み過ぎてしまいました笑 お肉も、味付けや切り方も美味しく食べやすくされていて、また映えるメニューもあり、最後まで楽しく過ごせました。 (後略)
※口コミ引用元:Google map(https://onl.la/YNNrnZH)
(前略)まず、卓上サーバーの飲み放題が60分550円と安く驚きました! またフレーバーシロップも季節のものや蜂蜜レモンなど選ぶことができたので、最後まで飽きることなく堪能させていただきました(^^) ネギが山盛りのタンは写真映えもしますし、ホルモンミックスやカルビなど王道のお肉もとても美味しかったです! デザートも信玄餅アイスやホットクがついたアイスなど豊富で冷麺などもいただき、締めまで楽しめました! コスパもよく接客もとても良かったので、また伺いたいです!
※口コミ引用元:Google map(https://onl.la/itGMEKV)
ブランド名 | 焼肉ホルモンたけ田 |
---|---|
会社名 | 株式会社ミナモト |
本社所在地 | 埼玉県入間市下藤沢447 グレイス武蔵藤沢 C号室 |
電話番号 | 04-2963-4066 |
公式ブランドHP | https://29takeda.com/ |
FC本部HP | https://fc.dai.co.jp/fc/43335 |
株式会社ミナモトがFC展開している焼肉ホルモンたけ田は、卓上レモンサワー焼肉酒場という特徴のある「酒場」です。本部をサポートする本部には、経験豊富な飲食のプロが集結しており、異業種参入でも約1か月をかけて研修を行い、ノウハウを臀不しています。
立地に関しても独自のマーケティング方法や科学的根拠に基づいた戦略によって決定。居抜きパックや準スケルトンパックなど、店舗工事のパックもあります。
開業後もニーズによってメニュー開発や販促イベントなど、顧客獲得を支援しています。
出店場所:ロードサイド
(テナントへの出店も可) 店舗面積目安:100坪
出店地:主要ターミナル駅、
急行停車駅または繁華街 店舗面積目安:10~25坪
出店地:郊外駅前 店舗面積目安:20坪
※選定基準
2023年6月9日時点のGoogleで「焼肉 フランチャイズ」と検索し、公式HP上にて焼肉フランチャイズを募集していたのは30社でした。そのうち、公式HPに開業資金の目安と開業前後のサポート体制について明記されており、全国的規模で複数の地域に店舗を展開している焼肉ブランド6社の中から、以下の条件で3つのブランドを選定しています。
じゅうじゅうカルビ…6社の中で唯一、飲食チェーン企業すかいらーくに属しており、大手のバックアップを受けられる。
焼肉ライク…6社の中で唯一、「一人焼肉」という独自の路線を確立している。
焼肉すだく…6社の中で唯一、公式HPに郊外駅前型立地を基本としていると明記されており、穴場の立地に出店できる。