デホランは、「炭火焼肉ホルモン 肉焼屋」をはじめ、「焼肉ホルモン大衆酒場 真 肉焼屋」など複数の焼肉ブランドを展開。店舗のテイストを自由に選べるとともに、FC本部の手厚いサポートも魅力なフランチャイズです。FCブランドの魅力や加盟契約情報などについて紹介します。
デホランは、「炭火焼肉ホルモン 肉焼屋」、「焼肉ホルモン大衆酒場 真 肉焼屋」、「大衆焼肉ホルモン ハラミ屋」の3つの焼肉ブランドを展開しています。既存店舗がある場合は、店構えや街の特色に合わせてブランドを選べます。
また、現時点で直営店舗5店舗、フランチャイズ店舗9店舗の計14店舗まで拡大(※)しており、今後も新規ブランドの立ち上げを見込むなど、実績やノウハウが豊富です。
※参照元:デホランFC公式HP ※2023年7月18日調査時点(https://dehorang.co.jp/fc/)
旨くて安い大衆焼肉酒場、レトロおしゃれなネオ焼き肉屋、ハラミにこだわった本格焼肉屋などがあり、お客様の気分やシーンに合わせて選ぶことができます。
また、総じて大衆的で入りやすい雰囲気なので、仕事帰りやデートでも立ち寄りやすいことが強み。駅や住宅街から近いアクセスのよさも集客につながっています。
FC本部では、店舗探しだけでなく融資資料の相談など、資金調達面もサポートしています。研修では、店長クラスの社員が専属で肉のカットの仕方や接客から店舗運営までをきめ細かく指導。
さらに、提供する肉は提携肉卸業者から直接配送されるため、肉の知識や経験がなくても、仕入れや仕込みの手間を抑えることができます。
ブランド名 | 不明 |
---|---|
開業資金目安 | 550~3,300万円(税込):加盟金220万円、保証金110万円、研修費(2人目から1人につき22万円)、店舗設計施工建設費1,650万円〜、什器備品代110~165万円、広告宣伝費110~165万円、物件取得費55~550万円、その他として求人広告費、事前人件費が必要※すべて税込 |
ロイヤリティ | 売上の3%(税不明) |
収益モデル | 公式HPに記載がありませんでした。 |
出店地 | ビルイン、路面 |
店舗面積 | 40坪 |
業態 | 単品 |
メインターゲット・ 利用シーン |
おひとり様、カップル |
※参照元:デホランFC公式HP(https://dehorang.co.jp/fc/)
焼肉FCは、ブランド力・開業資金目安の明瞭さ・サポート体制の3つの観点から選ぶことが失敗しない秘訣です。トップページでは、焼肉フランチャイズ業界への参画を成功に導く焼肉ブランド3選を掲載しているので、ぜひチェックしてください。
(前略)肉の切り方から一品や副菜の盛り付け方など、きっちりと順序立てて寄り添って説明を頂き感謝でした。
サラリーマン時代も含め、これまで様々な店舗を見てきましたが、研修制度はきっちりとしていると感じました。(後略)
※引用元:デホランFC公式HPより抜粋(https://dehorang.co.jp/fc/)
(前略)本部のサポートで良いところは、いつでも相談に乗ってくれることです。
オープン当初のすごく忙しい時はスタッフが足りないくらいでしたが、三井社長自ら応援に駆けつけてくれたり、他店舗からスタッフを派遣していただきました。(後略)
※引用元:デホランFC公式HPより抜粋(https://dehorang.co.jp/fc/)
■国産牛やアメリカ産の牛肉を使い、希少部位も含めた様々な部位の焼肉を楽しめるお店。
住宅地が近いということもありファミリー層にも人気。
お店の場所は野田駅から近くアクセスも良いですね!
今回はいろんな部位やホルモンなどを中心にいただきました。(後略)
※口コミ引用元:食べログより抜粋(https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27042906/dtlrvwlst/B453341161/ )
(前略)メニューみてビックリ
すごくリーズナブルでどれも美味しそう
2人でいっぱい食べましたがそれでも1人3000円程
これだけ美味しいお肉がこんな安いなんて感激
また行きたいと思います
ごちそうさまでした
※口コミ引用元:食べログ(https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27042906/dtlrvwlst/B461125895/)
ブランド名 | 炭火焼肉ホルモン 肉焼屋(デホラン) |
---|---|
会社名 | DeHorang株式会社(デホラン株式会社) |
本社所在地 | 大阪府大阪市福島区吉野2-1-7 |
電話番号 | 06-7708-1594 |
公式ブランドHP | https://dehorang.co.jp/brand/ |
FC本部HP | https://dehorang.co.jp/fc/ |
「炭火焼肉ホルモン 肉焼屋」など複数のブランドを展開しているデホラン。これまでのノウハウや商品力を活かした3つのブランドと、資金調達相談から宣伝広告までサポートするなど、安定した経営をしっかりと支援しているフランチャイズです。
出店場所:ロードサイド
(テナントへの出店も可) 店舗面積目安:100坪
出店地:主要ターミナル駅、
急行停車駅または繁華街 店舗面積目安:10~25坪
出店地:郊外駅前 店舗面積目安:20坪
※選定基準
2023年6月9日時点のGoogleで「焼肉 フランチャイズ」と検索し、公式HP上にて焼肉フランチャイズを募集していたのは30社でした。そのうち、公式HPに開業資金の目安と開業前後のサポート体制について明記されており、全国的規模で複数の地域に店舗を展開している焼肉ブランド6社の中から、以下の条件で3つのブランドを選定しています。
じゅうじゅうカルビ…6社の中で唯一、飲食チェーン企業すかいらーくに属しており、大手のバックアップを受けられる。
焼肉ライク…6社の中で唯一、「一人焼肉」という独自の路線を確立している。
焼肉すだく…6社の中で唯一、公式HPに郊外駅前型立地を基本としていると明記されており、穴場の立地に出店できる。